大人も子どもも大好きなマクドナルド。
とくに子どもはハッピーセットについてくるおもちゃが大好きですよね。
とはいえ、マクドナルドはジャンクフードなので幼児に食べさせてもいいのか悩む…。という方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、家庭の考え方にもよりますが、早い家庭では1歳台から食べさせている方もいました。
ただし、大人と同じように与えてしまうと塩分や糖分が多いため工夫が必要です。
この記事ではマクドナルドを与え始める年齢や食べさせるときの注意点などを解説しています。
マクドナルドは幼児でも食べられる!
マクドナルドのメニューを食べるためにはしっかりと食べ物を噛める必要があります。
口の中の状態だけを見れば歯が上下8本ほど生える、1歳をすぎた頃から食べ始められるのではないでしょうか。
奥歯も生えてくる子もいる1歳半すぎ以降は、噛む力も上がるためチキンナゲットなどの弾力のあるメニューも食べやすくなってきます。
もし、まだ歯が生えていないようなら食べさせるのを控えるか、パンケーキやポテトの柔らかい部分を少しずつ与えるなどの工夫をした方が良いでしょう。
世のママは何歳からマクドナルドを食べさせてるのか調査
世間のママたちは何歳ごろからマクドナルドを食べさせているのかSNSで調査しました。
結論からいうと、『家庭の考え方による』でした。
- マクドナルドの開始時期は家庭によって様々
- 早い家庭では1歳台から食べさせている
- 幼稚園に入る頃から食べさせる家庭が多い
- 一方、小学生に入ってからという家庭も
- 親が食べないので、食べさせていない家庭もある
親がマクドナルドを頻繁に食べる家庭は、子どもも食べる機会が多く、開始月齢も低い傾向にあります。
一方で、親は食べているものの塩分や糖分が気になるため子ども(3歳未満)には食べさせないという方家庭もありました。
~1歳台でマクドナルドデビューする子
一歳一ヶ月、マックデビュー👏長男くんは2歳過ぎまで食べてなかったからやっぱ2人目は早い。
— みかん4y(R2.4)+1y(R5.5) (@pkpkmikan43) July 6, 2024
我が子0歳10ヶ月マクドデビュー
バンズのソースとか付いてないところちぎって2.3口あげた
— 元はしもとっ (@pochco) June 29, 2024
息子、マクドのハンバーガー(ソース、ピクルス抜き)デビュー。半分くらいは食べたけどそんなに好きじゃなさそうで、母が食べてるポテトとかナゲットめちゃねだられた😂
むすこはやっぱハンバーガーよりプチパンケーキ派かな〜🥞— みん☺︎1y8m🦕 (@min_2225) June 8, 2024
幼稚園でマクドナルドデビューする子
ポテトの塩分気になるのわかる😅
うちは幼稚園頃マックデビューして「塩少なめ」にしてました。オーダーするの忘れて普通のを食べさせてみたら(塩気で)唇がピリピリするー😖と言ったので、当人が希望する限り少なめにしてました。
手間増えるのに嫌な顔せず注文受けて貰えてほんとありがたかった✨ https://t.co/rdgoj8knT0— miKe (@mikemi2020) July 4, 2023
子供の頃からそんな贅沢させてどうする‼️
てか、うちの子供たちは幼稚園からマックデビューしてた😅💦— はるちゃん (@6GptlAtVJKIeGo3) September 17, 2021
小学生でマクドナルドデビューする子
塩抜きで買えば大丈夫。
ちなみにウチは小学校に上がってから甘いお菓子とマックデビュー— くりきんとん(Relaxd_dad) (@yamato09mayu11) December 7, 2022
現在47歳です。3人の子供を育てています。私が小学生の頃、マックデビューは5年生のときでした。初めて食べたポテトは忘れられません。両親がファーストフード嫌いだったのかもしれません。今では子供にはある程度制限をかけていますが、結構自由にさせてます。
— とも。 (@O9rMUnkUp73Rf4k) July 23, 2022
子供のマックデビューは何歳頃が良いのかしら🤔
ベビーカーの子とか哺乳瓶で麦茶飲んでる子とかいたけど、私的には出来るだけ遅くしたいw
小学生くらいまでデビューしないままでいられるかな…無理かな…— ぽめこ (@yu___101) June 23, 2021
マクドナルドを幼児に食べさせるときの注意点
マクドナルドを幼児に食べさせるときは以下の点に注意しましょう。
順に解説します。
塩分のとり過ぎ
幼児は体がまだ未発達なため、塩分と深い関わりのある腎臓も未熟です。
塩分のとり過ぎは腎臓にダメージを与えるだけでなく、子どもの味覚形成にも影響を及ぼすため、控えめにしましょう。
1日にとっても良い塩分量は以下の記事で解説しています。
糖分のとり過ぎ
塩分と同様に糖分のとり過ぎにも注意しましょう。
糖分のとりすぎには子どもの味覚形成に影響を与えたり、将来的に生活習慣病を引き起こす可能性もあります。
マックシェイクを一人で飲みきってしまう、なんてことがないように大人が量を調整してあげましょう。
食べてる最中は見守る
マクドナルドには、子ども向けメニューに『えだまめコーン』のような喉に詰まりやすい(誤嚥)しやすいメニューがあるため、食べている最中は大人が見守るようにしましょう。
また、アップルパイなどは中身が非常に熱いこともあるため、注意して与えてくださいね。
アレルギー原因食品
マクドナルドではアレルギー情報が開示されています。
アレルギーを持っている子どもに食べさせるときは、以下の一覧表を参考にしてください。
幼児向けマクドナルドのカスタマイズ
幼児向けのマクドナルドのカスタマイズには以下のようなものがあります。
好き嫌い対策、塩分調整などに役立ててください。
フライドポテトの塩抜き
マクドナルドのポテトは塩抜きできるので、「子どもにポテトを食べさせたいけど塩分が気になる。」という方におすすめ。
ただし、『ポテトの塩抜き』や『トッピングの変更』はモバイルオーダーでは対応していないため、店頭で注文する必要があります。
バーガーの中身抜き
マクドナルドではハンバーガーの中身を変更することができます。
変更できる中身
- ケチャップ
- オニオン
- マスタード
- ソース類
トッピングは増やすことはもちろん、減らすこともできます。
塩分・糖分の多いソースやケチャップを少なめにしたい方は、オーダー時にマクドナルドクルーに伝えましょう。
トマトトッピング
マクドナルドでは有料ですが、トマトをトッピングすることもできます。
フレッシュトマトなので、「マックだけど少しでも野菜を食べさせたい。」という方は利用する良いでしょう。
ただし、トマトは期間限定メニューには使えない点に注意しましょう。
まとめ
マクドナルド開始時期は歯が生えそろい始める1歳すぎ頃からがおすすめですが、塩分や糖分が多いためカスタマイズをして調味料を減らした方が良いでしょう。
また、『えだまめコーン』やトッピングのトマトを追加すると、不足しがちな野菜を補うことができます。
カスタマイズなどを上手に活用して、子どもと一緒にマクドナルドを楽しみましょう。